ライフスタイル 朝散歩のメリット ここ1ヶ月くらい、朝散歩にはまっています。朝散歩をすると幸福ホルモンのセロトニンが分泌するからいいですよ、ということを知ってから実践していますが、メリットをすごく感じます。一番のメリットは朝が楽しみになったことです。こう書くとネガティブに... 2020.06.11 ライフスタイル
読書 21世紀の資本 友達にすすめてもらって、すぐ買って読みました。まんがでわかるピケティの「21世紀の資本」 経済学者であるトマ・ピケティ著「21世紀の資本」をマンガにしたものです。詳しくは原本を読んだ方がいいのでしょうけど、大筋だけ知るにはこ... 2020.06.10 読書
ライフスタイル 5G エリア 狭い 賛否両論がある5Gの商用利用が始まりましたね。人体への電波の影響はいろんな意見がありますが、より体感できるのは通信エリアだと思います。5Gは現行の4Gよりも通信エリアが狭いです。5Gは周波数が高いことから障害物の影響を受けやすいので、そも... 2020.06.09 ライフスタイル
仕事術 継続する方法 仕事でも趣味でも、能力やスキルを身につけて結果を出すには継続することこれが大事ですよね!うまくいく方法は確かにあるけど、それも継続してこそ。簡単に継続できたらいいんだけど、できないから困っています。世の中の大半は決めたことを継続できないわ... 2020.06.08 仕事術
ビジネス 円が爆下がりでFXでプラスでました 今週は円が爆下がりして、外貨が軒並み上がりましたね!ちょっと前にFX歴20年の先輩から、「ポンド、上がってくるで!」と聞いていたので、仕込んでいたら、本当に来ました!ありがとうございます!おかげでかなりのプラスが出ました。僕はFX初心者な... 2020.06.06 ビジネス
日記 マインドワンダリングはおすすめ ちょっと前にベストセラーになった本のタイトルで知った「マインドフルネス」マインドフルネスは今起こっていることに目を向けて大切にする生き方です。最近、朝散歩がいいと聞いたので毎日やっているのですが、晴天の空を見上げると、「あぁ、生きているっ... 2020.06.05 日記
仕事術 プログラミングを独学でやるなら これからはプログラミングだ!ということで、数か月前にプログラミングの勉強を始めました。プログラミングスクールがあるけど、近くにないと通いにくい、時間の融通がききにくいというのがネックです。プログラミングのいいところは独学でできることです。... 2020.06.04 仕事術
仕事術 営業のコツ 先日、友達がパソコンを買い替えるからついてきてほしい、というので、同行してきました。といっても、スペックを細かく比較するわけではないので、ちょっと後押しするくらいの出番かな、と思っていました。友達は少し早めにお店についてパソコンを見ていて... 2020.06.03 仕事術
ビジネス fxのポンド円の乱高下 2020年5月頭に、FX歴20年の大先輩から、「ポンド円、買います!」と、過去の経験から上がると予想していたので、僕も買っちゃいました!予想通り、ポンド(GBP)が上がり、かなり儲けました♪ オーストラリアドルのようにガンガ... 2020.05.20 ビジネス
日記 ぴったりサービス 申請書控え 文字化け 大阪市でも特別定額給付金の申請が開始したということで、さっそく申し込みました。マイナンバーカードが手元にあったので、オンラインで申請できてよかった!最初、パソコンで手続きしていましたが、マイナンバーカードの情報を読み出すためのカードリーダ... 2020.05.13 日記