ビジネス 家庭科 資産形成 2022年から高校の家庭科の授業で資産形成を教えることになったそうです。老後2000年問題など、国に頼ってだけではなく、自分で資産を作っていくことが求められているのでしょうね。僕は社会人になってお金のことを知らなすぎて勉強をしたけど、学生... 2020.07.08 ビジネス
ビジネス Brain 承認率 知的共有プラットフォームのBrain。サービスを知ってから利用や投稿をしましたが、ちょっと前からすべてチェック制になりました。迫さんのTwitterによると、承認率は60%らしい。思ったより低いですが、露骨な稼ぐ系は否認しているということ... 2020.07.03 ビジネス
日記 Twitter 表示順 変更 Twitterを情報収集ツールとして使っていたけど、いろんな人のツイートを見ていると自分もしたくなってきました!それで、Twitterをバリバリやっていてフォロワー1,000人超えた友達に使い方を教えてもらいました!初心者の僕に初歩的なこ... 2020.06.30 日記
スポーツ観戦 ガッチャマンヘルメットの復刻に感動 今年の福岡ソフトバンクホークスは出だしにつまずいていますね。かみ合ってないみたいで・・・と、スポーツニュースを見ていたら、なんと、ガッチャマンヘルメットを着用しているじゃないですか!!あー、なつかしかーー!ホークスが福岡に来て「福岡ダイエ... 2020.06.27 スポーツ観戦
日記 天赦日と一粒万倍日が重なる日 元AKBの秋元才加さんがヒップホップアーティストのPANPEEさんと結婚しましたね!婚姻届を提出したのは6月20日。この日を選んだ理由が、天赦日(てんしゃにち)と一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち)が重なる日だからということでした。 ... 2020.06.22 日記
日記 「天気の子」を観た感想 ※多少のネタバレありです。いつもブームが落ち着いたころに気になって映画を観てしまう僕。YouTubeでオススメ映画広告の中にあった「天気の子」そういえばまだ観ていなかった、と思って、レンタルで観ました。今って、YouTubeでレンタル(4... 2020.06.20 日記
ライフスタイル 晩ご飯のメニューに迷ったら 先日、女友達から、「今晩、何を食べるか迷う~」とLINEがきました。そのときは仕事モードだったせいもあり、「あらかじめ献立を考えておけばいいよ」という、非モテ男の回答をしてしまいました。。。(既読スルーされるようになるので、マネしないでね... 2020.06.18 ライフスタイル
仕事術 感覚的思考を試してみた NTT東日本が提供しているテレワークシステムを2週間で作ったという、天才プログラマーの登大遊さん。2週間というのがすごすぎて、イメージできないw実際、作業スピードはすさまじく、一般の技術者がフルタイムでプログラムを書いて1ヶ月数百行(多い... 2020.06.17 仕事術
日記 通りもん眼帯 ま、まさかこんな形で博多通りもんが全国区になるなんて。テレビ朝日系ドラマ「M 愛すべき人がいて」に登場する秘書がつけている眼帯が博多通りもんにそっくりということ! 九州 ギフト 2020 明月堂 博多通りもん(12個入) とおりもん... 2020.06.14 日記
日記 女性から相談されたときの対応のコツ 30代になって人生経験や社会人経験を重ねていると、相談されることが増えます。僕は昔から街中でよく道を聞かれたり、ぶっちゃけられる方なので、割と相談役として選ばれる方です。最近は女性からの相談も増えたのですが、対応するときはコツが要るな~と... 2020.06.12 日記