健康 節約 ダイエット ダイエット方法はいろいろあるけれど、シンプルにしていくと「食事」と「運動」に落ち着きます。 食事を管理するのが確実で近道なんだけど、現代社会において、 安い=カロリー高め、炭水化物 なので、食事管理によるダイエットは食費が増えます... 2019.09.23 健康
健康 外食 低糖質ダイエット 低糖質ダイエットをしている人にとって、外食は頭を悩ませるところ・・・ リーズナブルなお店やファストフードは炭水化物のオンパレード。 牛丼(白米たっぷり)、ラーメン、うどん、パスタ、などなど 炭水化物を抜き、までいかなくても、少... 2019.09.19 健康
健康 姿勢矯正グッズ 最近、両ひざが痛いです。 立ち仕事が多いからかもしれないですが、姿勢が崩れてきているような気がして。 姿勢は崩れると、崩れた状態が当たり前になるので、意識するだけで矯正するのはけっこう厳しい。 というわけで、グッズに頼ることに... 2019.09.16 健康
仕事術 昼休み 仮眠 眠くて頭がぼーっとする、という日、ありますよね? 仕事が終わるまで粘れたらいいですが、仕事中にウトウトすると大変。 会議中に寝ていると、すごく目立ちますし。 どうしても眠たくて我慢できないときは、昼休みに仮眠を取りまし... 2019.09.11 仕事術健康
健康 水 2リットル 水を1日2リットル飲んだ方がいいと聞いて、最近やっています。 職場にいるコーヒー好き(体がコーヒーでできているくらい、コーヒーを飲んでいる)の同僚の影響でコーヒーを飲むようになっていて。 カフェインは摂ると元気になるけど、コーヒー飲... 2019.09.02 健康
健康 筋トレ 10分 最近読んだ雑誌に、仕事における筋トレの効果やメリットが書いてありました。 立ち読みでサラッとしか読まなかったけれど、筋トレは単に筋肉がつくだけでなく、 メンタル的にもいい刺激が多い。 筋トレは継続していると楽しくなってくる... 2019.08.16 健康
健康 睡眠用うどん ニュースで見た、睡眠用うどん! 3か月待ち、らしい。 見た目は奇抜なアイデア商品のようだけど、理にかなっているようで、実用的なのが売れている理由みたい。 麺と麺の間でうまく温度調節できるのがミソ。 てっ... 2019.08.12 健康
健康 葉酸 男性 結婚前から知っていた女友達が結婚して、久しぶりに再会しました。 約1年ぶりだったんですが、お腹がふっくらしていたから聞いてみたら、妊娠したそうで。 「ご懐妊おめでとう!」 と伝え、その話題で持ちっきりでした。 最... 2019.08.10 健康
健康 プロテイン 味 筋トレと体作りのために、10年くらいプロテインをとっています。 何度かプロテインを変えてるんですが、 今使っているソイプロテインは 美味しくない。 まずくはないけど、大豆を粉末にしているだけなので、とても味気ない。 ... 2019.08.02 健康
健康 温活 2年前から温活をやっています。 他にも健康を意識してやっていることはあるけれど、 ここ2年は病院に行っていないし、仕事を休むほど体調を崩してもないです。 風邪をひかなくなったので、家に常備薬を置かなくなりました(使い切って... 2019.07.31 健康