今週は円が爆下がりして、外貨が軒並み上がりましたね!
ちょっと前にFX歴20年の先輩から、
「ポンド、上がってくるで!」
と聞いていたので、仕込んでいたら、本当に来ました!
ありがとうございます!
おかげでかなりのプラスが出ました。
僕はFX初心者なのでチャートの読み方はまだまだなのと、為替に影響する情報の取捨選択もよくわかっていないので、こういう予言はありがたいです。
チャートはここ1ヶ月しか見ていなかったけど、もっと過去のも参考にした方がいいことが今回学べました。

129円まで下がったときにゴーサインが出て、そこから爆上がりで現在138円。
途中、下がると見せかけて上がり続けているので、まだ上がりそうな予感。
今週の爆上がりは異常と思っていたけど、4か月前を見ると、145円から125円まで爆下がり。

なので、4か月前の状態に戻るだけでも145円になるわけなので、まだ上がりそうな気もします。
予測通りにいかないのがFX。
大事なのはリスクヘッジです。
爆上がりの予感がすると聞いたときも、
「レバレッジをかけすぎないように」
と聞いていたのに、よくわからずかけまくったら、、、
変動に耐え切れず大きく損をしました。。。
これも勉強ですね。
FXに限らず、投資や事業では損切りのタイミング、思い切りの良さが成否をわけます。
絶妙なタイミングは実際にやってみないと身につかないので、ダメージをくらってもリカバーできる範囲で失敗するのが大事だな、と反省しています。
感覚でやってしまうとギャンブルなので、ちゃんと数字で管理していけばトータルで勝てそうな気がしています。
投資の世界では年利10%あればいい投資案件と判断されるのに、ひと月で2倍(月利100%)を狙うこと自体がリスキーです。
あー、頭ではわかっていても、痛い目を見ないとわからないんだろうな。
ちなみに、ポンド円をさらにさかのぼると、約2年前には148円のときも。

FXは波があるので、リスク管理をすれば手堅く増やすこともできそうですよね。
経済は感情で動く
というベストセラーがある通り、感情と関係しているとは思いますが、リスクは数字で管理できるので、
理系男子のアドバンテージを活かして、FXでコツコツ増やせるようにしていきます。
それにしても、追証がない(マイナスになった分を支払わなくていい=借金にはならない)XMにしておいて本当に良かったです。
FX初心者には追証がないという理由で海外FXを推奨したいですね。
コメント