今はSEやプログラマーが足りない、と聞いて、需要があると見込んで、
Progateでプログラミングの勉強を始めました。
プログラミングは難しいけど、面白いですね!
今はHTMLとCSSを勉強中。
自分でワードプレスをサーバーに設置して、ワードプレスのプラグインを使うのは慣れているけど、
HTMLやCSSがいじれなかったので、ずっともどかしい思いをしていました。
CSSで見出しの背景色を変えることや下線を追加することもできるようになりました!

ProgateではHTML&CSSのほかに、JavaScript、jQuery、Rubyなど、多種のプログラミングが学べます。
この言語を習得すれば月収100万円は狙えるぞ、Pnthonも!
半年や1年先だけど、自分でサイトだけでなくアプリも作れるようになったら、やれることが広がるだろうな、とワクワクしています。
Progateはすごくわかりやすいです。
視覚的にも見やすいし、自分で打ったタグがどうサイトに反映するかをリアルタイムで見えるようにしているので、変化がわかりやすいです。
オンライン学習だとついさぼってしまうけど、自分の小さい成長が見えるとうれしくなります。
サイトも一つ一つのタグで構成されているので、地道に積み上げていけば大きなものができあがるんだろうな~
自分でサイト作成や編集ができるように、毎日コツコツ積み上げるぞ!
転職や副業にもプログラミングは活かせるので、やっておいて損はないですね。
コメント