電車の線路沿いに住んでいるからか、電車が通るとモバイルWi-Fiがつながりにくくなる件です。
詳しくはこちら
↓
線路沿いだとモバイルWi-Fiがつながらない
解決方法がわからないのと、そもそもどうしようもないことなのかもわからなかったので、
モバイルWi-Fiを契約しているプロバイダーにモバイルWi-Fiがつながりにくいときの対処方法を質問しました。
そしたら、意外な解決策を教えてもらえました。
それは、「端末の初期化(リセット)」です。
WiMAX2+端末の場合、初期化 をすることで周辺にある UQ社の基地局の中でより強い電波を受信するように端末が自動設定する仕様になっています。
リセットすることで、強い電波を受信するようになれば通信環境は改善してつながりやすくなる、ということです。
いいことを聞いた!
ということで、さっそく実践。

端末にもよりますが、今使っている端末は横にあるリセットボタンを先の細いもの(つまようじなど)で5秒以上押すとリセットができます。
リセットすると初期化するので再設定が必要になります。
といっても、通信モードや通信量の表示などの設定をし直すだけなので、再設定はすぐできます。
なので、気になる方は端末の初期化をしてみてはいかがでしょうか。
気になる効果ですが、よくなっている気がします。
しばらく使ってみないとわからないので、効果がないと判断したら別の方法を考えます。
コメント