家で楽しく「エガちゃんねる」を見ていたら、突然動画が止まり、
画面の中央に出現した矢印がくるくる回って・・・
僕が住んでいるのは割と大きめの駅近くの線路沿いです。
引越しをする前に、近所に住んでいる友達から、
「電車が通るとネットがつながらなくなる」
と聞いていましたが、本当につながりません!
(ちなみに、友達も僕もモバイルWi-Fiです。)

ちょっと調べてみたら、
電車からの高圧線ノイズが影響しているのでは
ということでした。
大きい駅なので、けっこうな頻度で電車が通るので、ゴールデンタイムはしばしば邪魔をされます。
今のところの解決策はWi-Fiの再起動と、電車が通らない真夜中にやるか、のどちらかです。
エガちゃんねるなどの動画もそうですが、家でも仕事をしていることも多く、YouTubeのBGM代わりに使っているので、非常に困ります。
何か対処方法あるのかな~
Wi-Fi端末を窓際に置いてみたり、電波が入りやすいところを探していますが、あまり関係ないような気もします・・・
au、docomo、softbankで電波の入りやすいエリアが違うので、変えてみたら解決するのかな、とも感じています。
今使っているモバイルWi-Fi、最近契約したばっかりだしな~
解約すると違約金が高いから、こんなことなら縛りなしWiFiにしておくんだったと反省しています。
(いや、ちょっぴり後悔かも)

コメント