色々やっている友達と話していて、自分も何か始めた方がいいな、
ということで、
FXを始めてみることにしました!
よく耳にするけど、FXは何の略かもわからない・・・
ということで、FXは何か知りたくて勉強を始めました。
FXとは外国為替証拠金取引のことです。
為替の変動を利用して、差分で利益を出すというのはなんとなくわかっていたけど。
レバレッジが大きいと証拠金が少なくて済むこと
各通貨の金利差をスワップポイントということ
取引手数料はかからないけどスプレッド(買値と売値の差)がコストになる
リスクを抑えるためにロスカットを設定できるけど、絶対に大丈夫なものではない
ということが理解できました。
今まではFXはギャンブルのような認識だったので食わず嫌いをしていましたが、
勉強してみると漠然と不安に思っていたことが知識不足だったということもわかり。
知ることが段々と楽しくなってきました!
あと、税金は普通の雑所得ではなく、「先物取引に係る雑所得」なので、税率は一律で20%なんです。
雑所得は税率が高いから1,000万円や数千万円の収入になると、約半分が税金になります。
確定申告のときにちゃんと覚えておこうっと!
リーマンショックによりFXで大損した友達がいたので、
FXはこわい
というイメージがありましたが、勉強してみてスッキリしてきました。
チャートの見方と予想の仕方を覚えるのと、ニュースをチェックすることが次の課題ですね。
仕事終わりや土日に少しずつ勉強をして、実際に取引していこうと思います。
トレーダーのデビューまであと少し。
コメント