携帯電話の料金プランを見直したついでに、スマホの機種変更もしました。
(電話かけ放題を着けていたのですが、最近はLINEで済ますことが多いので、かけ放題を外しました)
今まで使っていたのは4年半前から使っているiPhone6の16GB。
16GBで容量は十分と思っていたけど、システムやアプリでほとんど埋まって、
写真を撮るたびに
「ストレージが足りません」
と警告が連発。
データ容量(ストレージ)が増えればいい、という希望だったので、
比較的安めのiPhone8にしました。
友達に相談したら、機能はiPhone8とiPhone11はあまり変わらない、という話だったので、
だったら本体価格がiPhone11の半額くらいのiPhone8がいい!
ということで、iPhone8一択でした。
プラン変更のときに店員さんに相談したら、
iPhone8は3年前のリリースなので在庫がないかもしれません
ということで。
auだったのですが、auの販売店はほとんどが代理店の経営で、auの直営店は少ないそうで。
大阪でいうと、グランフロントの大阪店と阿倍野店の2店舗。
直営店だったら店舗が広いし大きいので、iPhone8の在庫があるかもしれませんよ。
ということでさっそく行ってみたら、
在庫がギリギリありました!
なんという幸運!
ということで、めでたくiPhone8へ機種変更。
ずっと機種変更をためらっていたのは、データの引継ぎがめんどくさいから。
写真などのデータはまだいいんですが、ログインして使っているアプリがたくさんあったので、
また1から設定していたら、1日つぶれるな~
ということで。
iPhone6からiPhone8へのデータ転送に「iCloud」を用いました。
iCloudへの自動バックアップの設定をしていたので、バックアップ作業はほとんどいらなかったです。
iCloudは本当に優秀でした!
画像データだけではなく、アプリや壁紙も復元してくれたので、
ほとんど何もせずに機種変更前のような状態になりました。
ありがたい!
キャリアメールとLINEの設定、あとはAmazonや楽天などへのログイン設定。
たったこんだけの作業で済みました。
作業時間はたったの1時間。
こんなことなら、早くやっておけばよかった~
と感じた1日でした。
iPhone8希望の方は、機種変更を急いだほうがよさそうです。
コメント