あっという間にお正月休みが終わり、明日から仕事です。
休みボケしている方もいるかと思いますが、僕はしっかりリフレッシュすると仕事にやる気が出る方。
なので、初日からバリバリやる予定です!
年始はまとまった時間が取れたので、2020年の計画や2019年の振り返りをしていました。
うまくいった原因、うまくいかなかった原因をまとめる、という地味な作業。
で、気付いたのは、勉強のコツはアウトプットすること。
勉強だけではなく、仕事も同じ。
詳しくはベストセラー「アウトプット大全」に書いています。
↓
|
ずっとインプットを意識してきたけど、アウトプットをした方が記憶や経験が定着するし、
自分が理解できていることできていないことが丸わかり。
そういえば、高校3年のときに数学の成績が急に伸びた時期、
先生の考案で生徒が交代で解答を作成して、その解答をコピーして授業を進めていたな~
口に出すというような一方的なアウトプットでもいいけど、
人に教えるというアウトプットはかなり得るものがあるし、成長する。
今年のテーマは
アウトプットを爆発的に増やす、
そして、結果をつくって人に教えるレベルにする。
コメント