2020年元旦、別府の鶴見岳に初日の出を見に行きました!
神々しくて、とにかく感動!
エネルギーもめっちゃもらいました。
朝日もよかったけど、夜空と朝日のグラデーションがきれいで最高でした。
日本の景観トップ31に選ばれているだけあって、山々の壮大さは圧巻でした。
ロープーウェーで山頂に登るのですが、6時半に乗り場へ到着したころには、かなりの行列。
ロープーウェーに乗れたのが7時過ぎ、ちょうど夜明けの時刻でした。
日の出を山頂で見るなら、5時には乗り場にいた方がいい、ってことがわかりました。
元旦の早朝はタクシーがとにかくつかまりにくかったのですが、2台がギリギリ手配できて、無事初日の出を見ることができました。
6時に別府駅を出ると遅いので、5時には出発すると安心だと思います。
ちなみに、鶴見岳のフェリーは予約できないのと、下り用の整理券を上りのときに配られます。
早い順に早く下れる仕組みなので、行くのが遅いと帰りの時間がかなり遅くなります。
6時半に乗り場に到着したら、下りのロープーウェーは9時過ぎでした。
山頂はマイナス4℃でめちゃくちゃ寒いし眠かったけど、行ってみてよかったです。
2020年の幕開けにふさわしいスタートをきることができました。
コメント