8月になり、これから花火大会が各地でありますね!
今日8月1日は大阪でPL花火があります。
先月、天神祭の花火を観に行って、あった方がよかったなー、って持ち物がありました。
最低、これはほしいなっていうのが、
ペットボトル(水がおすすめ)
ハンカチかハンドタオル(タオルでも可能)
花火大会は人が多く、身動きとれないので、
とにかく暑い!
暑さ対策に、この2つは必須!
あと、あった方がいいものはこちら。
塩キャンディかタブレット
絆創膏
ティッシュペーパー
扇子
慣れない草履や下駄を履くと指の間が擦れて痛くなります。
絆創膏があれば擦れて痛くなりにくくなります。
彼女が浴衣で着てくるなら、男性は絆創膏を携帯しておくと、評価アップ!
距離が縮まること間違いなしでしょう。
最低限あった方がいいアイテムは以上ですが、最も必要なのは
場所の下見、調査
です。
花火がよく見えるポイント
最寄り駅からのアクセス
穴場のポイント
を把握しておきましょう。
あと、花火のあとに行くごはんの場所も押さえておくといいです。
花火大会は距離が縮まる絶好の機会です。
カップル、彼氏彼女、友達などなど
日本の文化に触れながら、最高の夏の思い出を作ってほしいですね。
僕は人混みが苦手だったけど、花火を観に行って彼女との距離が縮まったので、
行ってよかった〜
と今は心から思います。
コメント